横国軽音の日常

横浜国立大学軽音学部です!イベントの情報や部員について紹介していきます。

【編集長の軽音部深掘り】1. 音楽的「懐の深さ」が生まれるまで ①バンドを組むことの意義

04 Limited SazabysAwesome City ClubSCANDAL、ヨルシカ、MONOEYESYUIreGretGirlBYEE the ROUNDSILENT SILEN、[Alexandros]、Vinyl TheatreLEGO BIG MORLBUMP OF CHICKENスキマスイッチNICO Touches the Wallspalitextdestroy音速ライン陰陽座LUNA SEA、ハルカミライ、B’zWEAVER、須田景凪、PolyphiaPlinicinema staffSuperfly、虚弱。、米津玄師、有形ランペイジMy Hair Is BadストレイテナーMY FIRST STORYあいみょんschool food punishmentRadioheadUNISON SQUARE GARDENafter the raingirls dead monster、バンドリ、fhanaAimerアイマスけいおん!GALNERYUSスピッツ秦基博、きのこ帝国、サザンオールスターズZAZEN BOYSSuchmosサカナクションflumpoolRADWIMPSNothing's Carved in Stones椎名林檎ヒトリエ大塚愛The 1975Official髭男dismゲスの極み乙女。、高橋優、ヤバイTシャツ屋さん、フレデリックBon JoviHYDEThe HIATUSラウドネス鈴木このみOrangestarHoney WorksTHE ORAL CIGARETTESQUEENMr.ChildrenKANA-BOONsupercellSHISHAMOback numberONE OK ROCKASIAN KUNG-FU GENERATION家入レオ長靴をはいた猫東京カランコロンKing GnuFive new oldsaucy dogthe songbardsパスピエThe CabsPerfumeTK from 凛として時雨、とけた電球、acidmanクリープハイプ神様、僕は気づいてしまった、レキシ、THE BACK HORNaikoTwo Door Cinema ClubGLIM SPANKYlogical emotionDeep PurpleHi-STANDARDEight、竹内アンナ、マキシマムザホルモン、黒うさPロードオブメジャーyonige、女王蜂、10-FEETいきものがかり神聖かまってちゃん高橋洋子kemu斉藤和義Life、ザ・リーサルウェポンズ、サンボマスターAKB48、[ALEXANDROS]、Hump backSuper Guitar DisneyBAND-MAIDgreen dayFOMARE、みきとPFAITH相対性理論、キタニタツヤ、WHITE ASHtacicaBase Ball BearKEYTALKTOKIOSiMUVERworldSUPER BEAVERオーイシマサヨシKOTORIVan HalenEarth, Wind & FireMicheal JacksonONE DIRECTIONPharrell WilliamsGalileo Galileiポルカドットスティングレイ、toeOasisSIX LOUNGEHalo at 四畳半、美波、ELLEGARDENBRADIOチャットモンチーEveandymoriX JAPAN、銀杏BOYZRage Against The MachineAL、羊文学、POLYSICSmoumoonPasscode、ゆず、サイダーガール、lamp倖田來未菅田将暉indigo la endtoconoma桑田佳祐T.M.Revolution×水樹奈々PSYQUI、ずっと真夜中でいいのに、ネクライトーキー、LiSAAvril LavigneYogee New WavesROTTENGRAFFTYWOMCADOLESuspended 4th…

 

 

あ、お疲れ様でした。一体何のフェスです?って感じの顔ぶれでしたが、今並んでいたのは全て2019年に横国軽音のライブで演奏されたアーティストです。漏れや重複はご容赦ください。知ってるのも知らないのもたくさんあったことでしょう。で、多分一つくらい好きなアーティストもいたんじゃないでしょうか。これほんとに全部やってるのと思いますよね。マジでやってるんです。これでも8割くらいです。しかも異なるライブで2回以上演奏されてるバンドは上では1回の記述に省略しているので、実際はもっとたくさんのバンドが演奏されていることになります。

 

3年文芸部門編集長の西村が横国軽音の中身を独断で勝手に長々と紹介する『編集長の軽音部深掘り』。

パート1のテーマは「軽音部の音楽性の深さ・広さ」です。やはり軽音部に興味がある人の多くは、音楽に対しても何かしらの興味があるのではないでしょうか。「自分の好きな・やってみたい音楽って横国軽音で出来るのかな、もしかしたら浮くかな」という不安がある人もいるかもしれません。

 

断言します。ぜっっっっっっっったいに浮きません。

 

だってさっきのアーティストの数見たでしょう?もっと出しましょうか?わかりました。

 

the she’s goneandropthe pillowsTHE YELLOW MONKEY、このすば、イナズマイレブン澤野弘之、ナユタン星人、カンザキイオリ、analogfish緑黄色社会EGOIST、日食なつこ、L’Arc-en-Ciel

 

あ、もういいですか?とにかく、僕は音楽のジャンル分けとかよく分からないんですが、本当にオールジャンルに近いと思います。今回は横国軽音が信じられないほどの音楽的な懐の深さを持つことができる秘密を大公開いたします。

 

秘密の一つ目は「部員が多いこと」です。ぶっちゃけ人間にも音楽にも、誰にだって好き嫌いが存在します。でも現段階で150人以上が参加しているので自分と近い考えや共通事項、音楽の好みなどを持っている人は多分います。しかも多分複数います。同じ学部、同じ地元、同じ趣味その要素はさまざまですが、必ず何かしら共通点や近しい点がヒットすることでしょう。仲良くなるチャンスです。そしたら何ができるか。

バンドが組めるんですね。見知らぬ人とバンドを組むには、多様な部員がいるに越したことはないと僕は思います。

 

二つ目は「バンドの組み方」。これが大切です。横国軽音はオリジナルバンドなど特殊な例を除き、基本的にライブごとにバンドメンバーが変わります。どう組むかというと簡単で、

A「次のライブ、サカナクションやりたい!」

B「俺ドラムやる!前Cと組んで仲良くなったから呼んでみるね」

C「キーボード私やるよ」

A「じゃあ俺Dに声かけてくる!」

D「ギターやります、よろしくー」

みたいな感じです。こんな感じで新しくバンドを組むことで交友関係が交友関係を呼び、そこから新たな関係が生まれるのです。さらに閉鎖された空間で、まとまった時間、顔を突き合わせて練習すれば自然と会話が生まれ、気づけば顔見知りから友達へと変わっていきます。

そしてこれが各部員の音楽性の更新を促します。さっきの例だとCさんとかDさんは必ずしもサカナクションにそこまで興味があったか怪しいですよね。裏返すとCさんやDさんにとっては改めてサカナクションをしっかり聞く機会ができたと言えます。そして「え!いいじゃん!」ってなるのです。大抵。「他にもどんな曲聴いてるの?」「ライブ一緒に行かない?」

こんな感じに、次々と形成される人間関係によって部員の音楽性が常にアップデートされ、横国軽音全体の音楽性は停滞することなく膨れ上がっていくのです。

 

初めは近い考えや共通事項を持つ人との関係が生まれ、バンドを組むことでそれが広く深くなっていく。「部員の多さ」と「バンドの組み方」が組み合わさることで、部員間の交友関係、そして音楽性の広さ・深さが加速度的に上昇していく過程が何となくわかっていただけたでしょうか。そしてそれをさらに強固にするのが「ライブ」です。なぜなら、って続きを書こうとしたのですがよく見たら結構良い分量になってきたので、次回に譲ります。

 

部員の音楽性や興味が常に混ざり合い、新たな関係が生まれる環境は、僕が思うに横国軽音最大の魅力です。それでは第2回で会いましょう。

 

文責:西村